2: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:44:22.87 ID:NddqRuBR0
アメリカヤバすぎやろ
3: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:44:45.47 ID:NddqRuBR0
アメリカ凄すぎやろ
4: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:44:57.23 ID:nOGmpXs60
インフレでもしとるんか?
242: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 08:18:40.71 ID:/NNuMExZ0
>>4
しとるで
5: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:44:57.38 ID:BfbWcDT60
舐めすぎやろこいつら
6: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:45:25.64 ID:wg9tLJro0
なんだ、わいは超大国アメリカ平均と匹敵するほど稼いでたんか
誇っていいかも
7: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:45:30.09 ID:NddqRuBR0
ナレーション「月収46万はアメリカの平均月収より少し少ないです」
9: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:46:08.24 ID:NddqRuBR0
これで家賃払えないから引っ越しを考えてるとかww
10: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:46:15.60 ID:NPquezJ60
やっぱデブが多いのって国が豊かなのを表してるんやろな
11: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:46:21.77 ID:BfbWcDT60
こいつ等どれだけ輸入に頼ってんだよ
12: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:46:36.88 ID:JTm45S8jd
戦勝国の末路
13: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:46:45.22 ID:nOGmpXs60
見た感じまだ幼いのにそんな稼げるのはすごい
310: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 08:31:14.20 ID:1Ku9P7l50
>>13
草
14: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:46:46.41 ID:jhKeA5hH0
これ貧困国の人が日本の平均月収20万円ですというのを見て凄すぎるというのと同じか
15: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:47:10.77 ID:Wtk+cVul0
アメリカの平均ってあんまいみなさそう
格差えぐいやろ
18: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:47:48.75 ID:sOUVLEY6M
>>15
中央値で見ても日本より相当上やった気がする
17: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:47:35.51 ID:g2cRPtpD0
能力持ってるやつはアメリカ行った方がいいな
19: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:48:08.20 ID:UTdT1u1ad
なお家賃
シリコンバレーで年収1300漫画ホームレスしてるの社会のバグやろ
21: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:48:26.60 ID:BfbWcDT60
こいつ等の普通は肥満が当たり前だからな
22: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:48:35.19 ID:ITu78XXNM
ベトナムの平均が月収3万とかやろ?
日本の平均月収20万もかなり貰ってるほうやろ
23: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:48:38.38 ID:IuwFgTqM0
アメリカって赤ちゃんでもこんな稼げるのか
24: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:48:38.42 ID:gSYnqH5Wa
アメリカだと46万じゃまともに暮らせないんや😢
25: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:48:47.36 ID:l++L0gl60
なお医療保障
26: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:48:58.36 ID:R4kCfLP/0
日本を没落させるのが自民党がアメリカに与えられたミッションやからな
有能やで
27: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:49:05.56 ID:IDm9MukKa
米の家賃ってどんなもんなん?
1300万がホームラスなんてありえんのか?
29: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:49:33.09 ID:DICDucmcM
アメリカの平均とか一番信用できんだろ
中央値で話せよ
30: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:49:48.55 ID:UUZEwtC7M
でも日本の医療保険は神だから
31: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:49:51.43 ID:3xVASPdD0
結局物価との比率やからなあ
33: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:50:13.21 ID:kgCYkREs0
アメリカのものの値段知ってたら
こんな発想にはならん
37: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:51:00.07 ID:rqwM2nS3d
日本の場合保険とかあるからね
38: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:51:09.98 ID:UTdT1u1ad
医療保険もあんのか
州によってはは救急車有料なんだってな
44: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:52:00.33 ID:l++L0gl60
>>38
軽症の場合は有料くらい日本もやってほしいけどな
43: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:51:58.75 ID:5f8HEpm60
ニューヨークで暮らすには年収1500万でもきついぞ
東京でクラスの200万で余裕
45: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:52:05.12 ID:pyB0YWjb0
アメリカというよりニューヨークとか一部だろ
47: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:52:21.29 ID:dCJlB8El0
日米間で給料倍以上開くとはな
英語勉強して出稼ぎ行った方がいい生活出来る世の中か
50: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:52:45.38 ID:Z9pkP2Nbp
そもそも物価が違うからな
比べてる奴アホやろ
54: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:53:13.40 ID:33SO48830
アメリカは物価と社会保障が違いすぎて比較難しいやろ
もっと日本っぽい国ないんけ
70: 名無しのセカ速さん 2021/11/28(日) 07:54:59.40 ID:ZCBzrPeDM
上位1%が数字を押し上げてるだけや
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638053052/