80: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:40:55.84 ID:UepVtVLnM
>>1
普通に草
124: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:46:39.59 ID:F4a2xOGn0
>>1
確かに説明した割に少ねえなみるとこ
3: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:29:17.01 ID:qksBcQO30
冷麺があるから…
4: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:29:21.96 ID:uvUOclada
面白いと思った?
5: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:29:29.31 ID:VhfaoJPV0
なお冬
6: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:29:34.39 ID:Sa+5S1yPd
詳しすぎィ!
8: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:30:33.18 ID:TPdT4yYKa
イシツブテで話題になったのに肝心のイシツブテが新作でクビになった模様
9: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:30:34.65 ID:xfzuSXLK0
岩手スレは伸びない
県民のワイが言うんだから間違いない
10: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:30:49.22 ID:Mbg/rbZ90
県庁所在地がよくわからない唯一の県
16: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:31:38.38 ID:xfzuSXLK0
>>10
「いわて」ってついてる駅が県庁所在地やで
19: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:32:15.61 ID:lqtmdoSt0
>>10
岩手市やろ県庁所在地は県名と同じじゃん
13: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:31:24.11 ID:JLUXqruB0
彼女も岩手県民やろなあ
18: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:32:13.94 ID:xNrpTz8vM
岩手まじで何もなくてびびったわ
家も商店も何にもないよな
28: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:33:05.25 ID:lqtmdoSt0
>>18
よう知らんけど家が無かったら県にならないよね
31: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:33:49.19 ID:TPdT4yYKa
>>18
それでも東北で二番目に栄えとる街は間違いなく盛岡やで
郡山は盛岡以下やし他は論外
20: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:32:17.49 ID:4IrikAvF0
彼女秋田出身やろ
岩手のライバル
24: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:32:52.47 ID:JLUXqruB0
リンゴがない青森の下位互換
29: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:33:09.58 ID:OpYkl+rf0
岩手って県なの?四国かどっか?
48: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:36:26.74 ID:ctuc2fQn0
そういや人生で岩手出身の知り合い一人もいないかも
彼らも出て行くなら東京やろし仕方ないか
54: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:37:00.60 ID:zuID0ReP0
東京から2時間ってガチれば通えるじゃん
56: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:37:02.35 ID:rlRR0/bX0
盛岡が東北2番目の街ってのはまあそうやろな
他は街と呼べるレベルですらない
60: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:38:27.66 ID:lqtmdoSt0
そろそろ仙台っぺがマウントしながらしゃしゃり出てきたくてウズウズしてるやろw
69: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:39:41.54 ID:0afYBIg/0
>>60
仙台のアーケードとかめっちゃワクワクするわ
なんなのあそこお祭り会場なの
61: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:38:37.08 ID:y6Cl3a3v0
詳しすぎぃwww
62: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:38:41.68 ID:5G9KVZ7w0
ワンコそばって岩手じゃなかった?
76: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:40:37.32 ID:5AlBqyd9r
無駄に広いから色々と淋しいイメージはあるのは確かやな
91: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:42:18.90 ID:TPdT4yYKa
>>76
岩手だけで四国の三国分くらいやからな
95: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:42:53.72 ID:SR87Pm5K0
>>91
いや四国がちょうどすっぽり収まる
77: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:40:37.76 ID:SR87Pm5K0
まあ芭蕉も平泉見て帰るレベルのど田舎
それが岩手県
78: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:40:40.19 ID:1D89/80X0
竜泉洞はマジですごい
101: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:43:48.34 ID:dyMFMMrS0
一回行ってみたいんやがなぁ
旨いもんとかあるんやろか
103: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:44:10.05 ID:1D89/80X0
ぴょんぴょん舎の冷麺という
お盆にこれ以上なく最高の手土産があるんだよなあ
大学時代の夏休みに毎年彼女に食わせてたわ
113: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:45:28.41 ID://Tqxa2R0
けんじワールド楽しかったなあ
120: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:46:15.57 ID:Ad5QhL/U0
東北「仙台以外の県庁所在地は田舎」
北陸甲信越「福井以外はそれなりやで」
中国「広島岡山以外は田舎」
四国「全部それなりやで」
九州「佐賀以外は都会」
スレ見まくった感じやとこういう奴が多いけど、全国回った奴としては異論ある?
122: 名無しのセカ速さん 2020/01/08(水) 00:46:38.71 ID:OpYkl+rf0
東北ってなんか憧れるわ、住んでみたい
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578410910/