4: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:04:35.664 ID:3ONiA6Qfd
宮崎は繋がってないだけでわりと何かある
5: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:05:29.725 ID:CenX2q/Pd
ハウステンボスがあるじゃない!
7: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:05:40.619 ID:bpLk+/YT0
まずテレビのチャンネルが3つしかない
一番栄えているっぽい宮崎市ですらこれ
8: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:05:48.668 ID:7Pge2+9xM
神戸牛を始めとした和牛は全て宮城県産の種馬だろ
誇りに思え
9: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:06:19.704 ID:6vx6QhcRM
宮崎は行くことさえできれば何かあるぞ
11: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:06:28.588 ID:tc+oYKDyd
シーガイアがあるじゃん
12: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:07:18.125 ID:WsFC9D5j0
佐賀は民放1つだぞ
14: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:07:53.090 ID:bpLk+/YT0
県の大半が山
交通事情は最悪で福岡から宮崎に陸路で行くのに
福岡から広島へ陸路で行く時間くらい掛かる
まさに陸の孤島
16: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:08:30.687 ID:st5RZRN80
>>14
福岡から広島は新幹線があるからそんなに時間かからんぞえ
22: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:10:55.781 ID:bpLk+/YT0
>>16
そうだな
下手すりゃ大阪へ行くくらい掛かるで
17: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:08:38.239 ID:NiJctfmt0
群馬は?
19: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:10:09.149 ID:st5RZRN80
>>17
前橋・高崎・伊勢崎連合都市圏の人口100万人超のところに言われても
21: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:10:51.524 ID:I+12VszGa
佐賀はまだ福岡近いってあるけど宮崎マジで何もない
26: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:12:46.363 ID:pn2RFhufM
サーファーには大人気
27: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:13:22.868 ID:cHIGFmhhx
佐賀は何もないけど実質福岡県だから余裕ぶっこいてられる
28: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:14:05.598 ID:+v+Xssp0p
佐賀なんて未だにはなわの県って印象しかないぞ
29: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:14:18.611 ID:st5RZRN80
佐賀市と福岡市は隣接している
が他の市町村を通らないで直通する公共交通機関が存在しない
30: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:14:24.897 ID:bpLk+/YT0
ゾンビランドサガとかお国自慢したいだけじゃねぇか
何もない宮崎と徳島を見習え
34: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:16:41.254 ID:859zrb6na
>>30
徳島はufoと阿波踊りがあるから一緒にせんで
33: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:15:51.466 ID:OHDP0yc2a
千葉>滋賀>佐賀
35: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:17:48.172 ID:HfxVS6Rl0
ここでも誰かが間違えてるけど宮崎って宮城と間違えられるよね
39: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:21:22.412 ID:xkUhdtxoa
宮崎は黒霧島あるし
42: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:24:55.234 ID:p/2w4xqSd
宮崎はマンゴーとシーガイアしかないもんな
佐賀はプレミアムアウトレットとか呼子とかバルーンとかユーリとかゾンビとかいるし
45: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:27:37.076 ID:WsFC9D5j0
地鶏うまかったなぁ
適当に選んで入った店だったのに
46: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:29:04.060 ID:e+hsLc5Y0
90年代から萌えを取り入れてた先進的な地域
52: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:33:22.322 ID:mVrCq5UYa
じつは鹿児島こそ何もない
53: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:35:27.126 ID:wVoKMCwwM
「どげんかせんといかん」は鹿児島弁で宮崎ではそんな言い方しないって衝撃だった
56: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:40:57.338 ID:kuXp9TaV0
佐賀も宮崎もそうやってネタにできる分マシ
本当に何もないのは福岡
57: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 15:56:41.666 ID:T1Y9dXbc0
宮崎は陸の孤島なだけで色々ありはする
佐賀は九州民からすら忘れられる無の大地
58: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 16:00:47.097 ID:DeFXmLKN0
実は市のイメージキャラクターが可愛い
65: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 17:09:05.683 ID:Dg04lNQVM
ワンナイトラブが多いし
妊娠中絶率もブッチギリに高い
つまり女がえろい
59: 名無しのセカ速さん 2019/03/02(土) 16:00:52.611 ID:OH5VY8eK0
サガは日本酒うまいよ
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1551506625/