3: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:22:43.893 ID:C4TxvRLb0
宮崎は牛と鶏おいしいよ…
4: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:22:54.992 ID:orNZobeJa
佐賀県だな
6: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:23:05.414 ID:rXRa+G280
チキン南蛮の所じゃん
53: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:35:55.540 ID:xwLi8ltU0
>>6
宮崎県はこの世にチキン南蛮を生んでくれてほんとに感謝してる
でももう用済みだから消えていいぞ
9: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:23:35.336 ID:Xg0xFkIR0
もう黒霧島飲めないな
12: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:23:49.549 ID:7XuruFRTa
どげんかせんといかんね
15: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:25:05.143 ID:tP4AQkKSM
陸の孤島すぎる
17: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:25:39.606 ID:AQL6xiRqa
鹿児島だけ行ったことない
20: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:26:31.187 ID:WoQeEX1Ya
>>17
鹿児島県民の九割以上の人は生涯で一度も鹿児島の離島に行かないんだ
だからお前が鹿児島行ったことなくても別に恥じることはない
18: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:25:41.616 ID:Y3/6wl0s0
佐賀県民が立てたスレ
19: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:25:48.213 ID:WoQeEX1Ya
宮崎がないと大分もどっか飛んでっちゃうじゃん
31: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:28:27.721 ID:rXRa+G280
>>19
大分は温泉や唐揚げや関アジや関サバや城下カレイとかある
32: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:29:14.582 ID:WoQeEX1Ya
>>31
てめえ
よく聞けよ
宮崎は天孫降臨の地だぞ?
すげーだろ
36: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:30:04.934 ID:rXRa+G280
>>32
高千穂だろ
知ってるぞ
21: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:26:43.860 ID:IcBWehiX0
宮崎県はとにかく飲み屋とか飲食やっすいらしいね
芋焼酎は宮崎が一番旨いと思う
22: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:26:54.274 ID:YpjCAmlUr
昼の仕事は賃金安いから可愛い女の子もたくさん風俗にいる
26: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:27:44.080 ID:l0mJ1sLsa
福岡…九州のボス
熊本…熊本城
長崎…ハウステンボス
鹿児島…天文館
宮崎…シーガイア
大分…温泉街
佐賀…シャッター街
要らぬところは無い
27: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:27:45.026 ID:+obWyLPtM
佐賀は佐賀である必要がない
福岡と長崎で分け合えば良い
28: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:28:10.021 ID:WoQeEX1Ya
シーガイヤってセガサミーの子会社になってなかったっけ?
それも潰れたんじゃなかったっけ?
33: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:29:28.782 ID:Y3/6wl0s0
佐賀のいいところはなぜかガソリンが安いところ
県境を超えるとあからさまに値段が変わる
34: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:29:47.402 ID:Iw6A7GTN0
おまえら佐賀バカにしてるけど福岡長崎間を移動するには佐賀を通らないといけないんだぞ
48: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:34:04.250 ID:l0mJ1sLsa
福岡…辛子明太子
熊本…馬刺し
長崎…ちゃんぽん
鹿児島…黒豚、豚カツ
宮崎…でこぽん
大分…とりてん?
佐賀…美味しい空気
こんなイメージ
63: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:40:46.251 ID:IcBWehiX0
>>48
福岡…ラーメン屋台、野球
熊本…熊本城、辛子レンコン、くまもん
長崎…カステラ、坂、埋められた出島
鹿児島…桜島、サツマイモ、芋焼酎
宮崎…芋焼酎、高千穂、東国原がなんか言ってた
大分…かぼす?すだち?、からあげ、温泉
佐賀…はなわ?はにわ?、わらすぼ?あれ?長崎?
こうだな
酒は何故か福岡だけあんま旨くないイメージで長崎は酒作ってるかすら知らない
後は九州はマジで酒どころ
66: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:44:00.399 ID:l0mJ1sLsa
>>63
福岡は人が居て一定の観光地美味しいものがあるけど其々で言うなら一位にはなれないイメージ
そう考えると福岡微妙だな
49: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:34:42.376 ID:RSv4L/Mk0
宮崎のチキン南蛮とそれ以外のチキン南蛮は完全に別物
51: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:35:35.391 ID:6ajKvzVUM
秘境のくせにやたら知名度だけ高い謎の県宮崎
58: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:38:43.683 ID:Qnb+BWZC0
元宮崎県民俺
文句無しで宮崎が九州最弱と認定
61: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:40:15.302 ID:l0mJ1sLsa
佐賀はヤバいよ
本当にヤバい
64: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:41:13.246 ID:JBTIv9J60
どこから行っても遠いんだよ宮崎
道中に異空間でもあるのかってぐらい所要時間がかかる
72: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:46:36.164 ID:DukKH4+30
居酒屋で鶏の生食って感動した
今までの鶏の概念をぶち破られたよ
81: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 22:55:54.723 ID:kGcmFrNIp
九州で一番孤立してるのは鹿児島
あそこの民度は高すぎて排他的すぎる
91: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 23:30:20.623 ID:Xg0xFkIR0
大学時代屋久島旅行をした連中のお土産話が7割強雨で何も出来なかっただったけどな
あそこマジ雨大杉
89: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 23:26:38.823 ID:xfMufi53d
なんか世界的に有名な波乗りスポットがある
90: 名無しのセカ速さん 2020/10/02(金) 23:27:48.561 ID:6OVYoYtK0
屋久島はいいぞ
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601644936/