2: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 19:58:07.29 ID:VIB6A6DV0
鹿児島は日本11位やな
4: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 19:58:19.44 ID:VIB6A6DV0
異論ないやろ?
5: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 19:58:25.20 ID:zGlFgeq6M
静岡より上じゃね
7: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 19:58:51.89 ID:VIB6A6DV0
>>5
都会度は確かそうや
8: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 19:58:55.38 ID:zGlFgeq6M
千葉、埼玉よりは確実に下だけど
11: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:00:01.83 ID:VIB6A6DV0
>>8
まあ千葉埼玉の方が都会やけど
個人的に東京の手下のイメージがある
15: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:00:47.28 ID:Zr7UnSXx0
>>11
そんなん言ったら九州なんて福岡の手下じゃん
17: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:01:14.00 ID:VIB6A6DV0
>>15
いうほどか?
9: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 19:59:24.62 ID:VIB6A6DV0
ちな鹿児島出身名古屋在住
12: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:00:09.78 ID:hLZBlg9Ya
鹿児島と熊本ってどっちが上なんや?
一見熊本に見えるけど実は熊本はインチキでほんまは鹿児島の方が上ってきいたけどどういうことや?
16: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:01:02.12 ID:VIB6A6DV0
>>12
鹿児島やね
昔は市だと熊本が上だったらしいけど
27: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:03:14.45 ID:sMF1UqVu0
>>12
両方住んだけど熊本のが上やね
というか鹿児島は灰の存在がでかすぎて永住はしたくなかった
14: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:00:40.06 ID:qQQlqiqL0
かごんま(笑)
19: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:01:46.81 ID:VIB6A6DV0
>>14
鹿児島中央駅が最寄駅なんだが?
18: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:01:41.54 ID:73R9nNxi0
熊本に負けてるやんけ
23: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:02:37.98 ID:TE9+nAHOa
鹿児島中央駅周辺と天文館辺りがやたらオシャレ
26: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:03:11.56 ID:ciVkfZfY0
辺境の地田舎っぺ鹿児島が認めるとか何様や?
さつま揚げでも食ってろ
28: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:03:14.52 ID:tpc/uhLqd
なんでさいたま千葉がないねん
静岡よりは鹿児島の方が都会ちゃうんか?
30: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:03:52.16 ID:QlujPa6bd
川崎のが都会やろ
人口密度はクソ高いで
36: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:04:30.01 ID:VIB6A6DV0
>>30
川崎は大都会だが
あれは東京やわ
43: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:05:16.26 ID:JTUhWEkLM
>>30
そもそも川崎より都会な地方都市とか大阪市くらいやろ
あの密度は名古屋以上や
31: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:03:59.13 ID:cnEVamy3p
すまんがテレ東も見れんような農村は都市名乗らんでくれるか
34: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:04:17.78 ID:MLeOAWOz0
実際鹿児島行ったら過ごしやすくてビックリしたわ
39: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:04:56.46 ID:zGlFgeq6M
>>34
桜島が無ければな
50: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:06:35.35 ID:MLeOAWOz0
>>39
凄くキレイでええな~って思ったけど、住むとなるとやっぱ灰ヤバそうやな
44: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:05:41.57 ID:VIB6A6DV0
>>34
暖かいし、実際中々の栄え方してるしな
37: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:04:38.84 ID:74YmL1Nt0
昔数年間鹿児島にいたが
鹿児島は桜島があるからそれだけで日本一の街だわ
38: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:04:52.41 ID:0ga3E67A0
鹿児島出身というのはイタリアのローマ出身と同じくらいのスペックだからな。ちゃんと覚えとけよ
49: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:06:32.35 ID:VIB6A6DV0
>>38
選ばれし土地やもんな
45: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:05:42.71 ID:5BxjJucL0
熊本と鹿児島出張でエリア持ってるけど、鹿児島とか泊まりたくねーわ
温泉入りに外出たらドカ灰降っててクソみたいに汚れたし
47: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:06:03.09 ID:Dute7L+D0
あの位置にあってあれだけの都市になってる鹿児島市はようやっとる
48: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:06:08.58 ID:NzpF+wsO0
ネタやろうけど政令指定都市になってから出直してこいや
51: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:06:47.02 ID:0ga3E67A0
鹿児島は日本の礎を作ったいわば日本の父だからな
52: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:06:50.22 ID:TE9+nAHOa
鹿児島って魚介がやたら安いよね
ワイ47都道府県巡ったけど、多分一番安かったと思う
74: 名無しのセカ速さん 2020/03/04(水) 20:11:16.52 ID:E3Fz6KF70
都民からすると申し訳ないけど
東京とそれ以外の地域
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583319470/